人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フィリピン生活*クラーク/アンヘレス英語学校*連絡先 cip@phil-hiroba.com ------------------


by cipschool
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


学校の仕事をしている人間として私の目標はもちろんフィリピンで最も優秀な「BEST Academy」を作り上げることです。


自分が考える「Best Academy」とは上手に英語を教える学校であり、そのための上手に教えるA級の先生を育てる独自のシステムを持っている学校です。

その一環として今回「スクールマネージャ」の職を新設することにしました。


手間を必要とするあらゆる変化は好まれませんし、特にその変化で失うものがあるかも知れないと思ったら変化を拒否するのが一般的でしょう。

この抵抗のこの受け皿の役をしながらオフィスの意図を先生に伝えて引っ張っていく役割です。
今までは小さい規模の学校ということもあり(現在約、30人の在籍)、殆どの仕事を校長と副校長(私)だけで担いできました。

これからは仕事が増えたこともあり、またより大きくなるためには学士分野はやはり教育専門家に任せた方がいいと判断しました。


まずは目指すところを見せて指示に従いながらも自らも積極的に意見を出す雰囲気作りが急務です。

これを担保するために今までのHead TeacherをSchool Managerとして格上げし、学士全般に関する権限を与えることにしました。

新しくスクールマネージャになる彼はSPC大学教授として英語を何十年教えてきたベテランで、教育分野に関してはスペシャリストです。

今まで私が担当した部分の多くを彼に与えることで、先生をコントロールできるようにするのが狙いです。

彼の業務は

①新入学生の時間割作り
―これは先生の仕事の量だけでなく給与などと連動するので最も大きな権限であります。恐らくこれで変化に抵抗する先生達もスクールマネージャに従うしかないと思います。)

②先生のトレーニング日程作り
―新人先生の空き時間を把握し、先輩先生の授業を参観させます。先輩先生も空き時間に新人先生の授業を参観させ、授業参観後はレポートを提出してもらいアドバイスをします。

③先生の遅刻及び欠席管理
―やはり私よりはフィリピン人であり、年配の彼の方が先生によりカリスマをもつだろうと期待しています。

④学生の授業態度把握、遅刻、欠席管理
―授業開始後教室を回りながら授業態度チェック、学生の遅刻や欠席管理します。

⑤先生の業務報告書チェック及びFeed Back
―今25人の先生が毎日業務報告書を出していますが、今は目を通す感じに過ぎないのでこれをよりしっかりチェックしピードバックできればと思います。

⑥先生のトレーニング
―今までのように新人先生に1:1で英語の教え方を教える。

⑦先生のテスト実施
―今までは4週に1回先生を対象にテストをやっていますが、これからは2週間に1回のペースで実施したいです。先生たちもテスト結果によって保証されるので実力ある先生は喜ぶのではないかと思います。

⑧教材管理
―レベルテスト結果や学生の留学目的に合わせ適切な教材を選定し在庫を管理します。

⑨デモクラスの日程
―新人先生の公開授業スケージュル管理及びそのピードバックをします。

⑩先生の賞罰管理
―授業態度や学生アンケート、テストなどに基づき先生に賞罰を付与します。

⑪各種書類作業
―SSPやTESDA関連の資料作業をします。

結局、財務と人事分野だけもって残りの分野はそれぞれ専門家に任せることです。

2月からはこの体制なので楽しみです。自分の仕事を専門家に任せることで質を上げると
同時に自分の負担を減らすのが目的ですが、定着するまではもっと仕事が多いと思います。

「学生が留学前に持っていた留学目的が達成できるように最大限サポートする」
この大きな原則がある限り、たとえ試行錯誤はあっても正しい方向に向かっていける筈です。
少しずつですが、これからも「Best Academy In the Philippines」を目指して一歩一歩前進していきたいです。

スクールマネジャー職の新設 _e0155341_11371160.jpg

<ある晴れた日のドミトリー>
# by cipschool | 2009-01-22 11:36 | CIPエピソード
初めてのフィリピン留学。
空港到着から授業が始まるまでなにをするのだろうと心細いとおもいます。
こういう不安な気持ちを少しでも和らげるようにCIPでは日本人学生のピックアップスタッフは日本語のできるスタッフに対応させて頂いています。
空港に着き、CIP英語学校への移動中の車で以下のような内容の紙を渡し、その後に日程が分かるようにしています。
以下はそのないようです。


<ようこそ、CIPへ>

CIP入学を歓迎します。
週末到着学生は月曜日まで公式的な日程はありません。部屋で休んでもいいし積極的に既存の学生と付き合ってもいいでしょう。食事時間は次のようになっています。

食事時間
朝:07:30~08:00昼:11:50~12:50夕:17:50~18:50
食事場所:食堂(野外休憩所の隣)

月曜日朝9時に学校オフィス(講義棟の入り口のところ)まで来てください。
この際、パスポートを持参してください。

月曜日の日程
07:30~08:00 朝食
09:00~11:00 レベルテスト
11:00~11:50 オリエンテーション(学校規定、施設案内、費用案内、周辺環境案内など)
11:50~12:50 昼食
13:00~16:00 両替&買い物(トイレットペーパ、シャワーセット、筆記具など)
16:00~16:30 Time Tableと教材受け取り、費用納入(SSP,ビザ,保証金など)
17:50~18:50 夕食
夕食後は自由時間

火曜日から通常の授業がスタートします。


非常時の連絡先

日本語対応副校長:ジョー 0929-238-7283
日本語対応ジェフ: 0908-377-0917、0905-220-3958
日本語メール:cip@phil-hiroba.com
英語対応(63) 45-887-2791
英語メールcipschool@daum.net
アドレスLots 18 & 19 block 37 Kamatigue st. cutcut, Angeles city
# by cipschool | 2009-01-15 11:33 | CIPエピソード

CIP2周年記念キャンペーン

クラークに位置しているCIP英語学校がお蔭様で開校2周年を迎えました。
2009年は3年目に入る学校としてより充実した内容で皆様の留学をサポートして参ります。
開校2周年の感謝の気持ちを込めてキャンペーンを実施いたします。

対象:2月8日~3月16日の期間に留学出発の全ての日本人学生

内容
1.ピックアップ費無料
通常5,000円のピックアップ費用(マニラ空港→CIP)が無料になります。

2.留学期間中フィリピン携帯無料提供
現地携帯がありますと日本からの連絡がいつでもすぐできますので、日本の家族も安心できます。また先生とのメールやり取りなどにも必要な留学生活の必需品である現地携帯を留学期間中無料で貸し出しします。

3.日本食レストランで食事&飲み会(1回)
やはり韓国食が多い献立なので日本食が恋しくなります。日本食専門のレストランで日本食を食べることは留学生活において一つの癒しになると思います。


これからもCIPはクラーク地域の最も歴史ある学校としてお客様との約束を大切にしていきます。今後とも何卒宜しくお願いいたします。


Clark Institute in the Philippines, Foundation, Inc.

Address : Lots 18 & 19 block 37 Kamatigue st. cutcut, Angeles city
HP: www.cipschool.com E-mail : cipschool@daum.net
Tel: 63-45-887-2791   Fax:63-45-887-2791
# by cipschool | 2009-01-14 17:53 | CIPエピソード
CIPの2009年を大まかに計画してみた。
1年後にいくつの項目に○が付けられるのかな。


1月:日本人学生の受け入れ体制確立
AELCとの連携プログラム確立

2月:日本語HPの完成&広報活動開始

3月:日本事務所設立

5月: 大学との留学提携

7月:外部ドミトリーの運営

8月:ジュニア夏キャンプ

10月: 第2ドミトリー(プール付)着工

12月:ジュニア冬キャンプ

日本人学生が2人来た。韓国人に囲まれて注目されている。一人は私にも日本語ではなく英語で話して欲しいと言ったくらい積極的に英語を勉強しようとしている。
ありがたいことだ。
最初に日本人学生だけあっていろいろ試行錯誤も多いと思うけど、最大限サポートしていきたい。
# by cipschool | 2009-01-12 11:51 | CIPエピソード

スリルと安全の狭間で



言うまでもなく日本は世界で最も安全な国の一つ!

フィリピンはいろんな部門で日本に劣っている。

今回はスリルという観点から。

フィリピンの遊園地ではアトラクションが怖くて乗れない。日本の富士急ハイランドとは違う怖さだ。日本が「スリル」ならばフィリピンは「怖い」
つまりこの機械大丈夫なのか、壊れるのではないか心配なのだ。
ゆっくり回る観覧車も怖い。

1月1日にスービックにある動物園「Zoobic」に行ってきた。
目玉はやはりフィリピン唯一のトラのサパリー。

いい言葉で言うと迫力満点!!

スリルと安全の狭間で_e0155341_1464758.jpg

でも心配。こんなに近くで見て良いのか。子供が指入れて噛まれてもおかしくない距離と檻。
ジプニーに飛びかかるトラ。
子供を窓側に座らせないでみたいな安全教育も全くなし!
トラの唾が飛んでくる。というかすぐにでも取れそうな安全網。

スリルはいいけどそれが過ぎて怖くなればこれは問題ではないだろうか。

スリルと安全の狭間で_e0155341_147363.jpg

トラの爪を触る人もいた!!


一言でいうと「フィリピンらしい!!」
# by cipschool | 2009-01-07 14:08 | フィリピン日常生活